日置流印西派摂津系 十月 月例会
私達、大阪産業大学体育会弓道部の流派は「日置流印西派摂津系」と言われるものであり、近畿にある大学では京都大学さんもこの流派です。
この流派では月に一度、「月例会」と呼ばれるものがあり、同じ流派内の学校同士で競い合います。
月例会では「金的」、「競射」、「選手権」という順で行います。
今回の月例会では産大弓道部がこの三つの内、「競射」と「選手権」にて一位、二位、三位と占めました!
「競射」では副主将の栗屋 効典(四回生)先輩が、「選手権」では松本 竜太(三回生)先輩が一位となりました。
栗屋先輩は12射皆中で競射優勝を決め、敢闘賞も受賞しました。
「選手権」優勝者である松本先輩が月例会を締める最後の納射を行い、一手皆中を見せてくれました。
月例会が終わった後の射込みでも先生方に積極的に指導を頂けますので、上達するには持って来いの環境ですよ!
次回の月例会でも産大弓道部が一位を頂きます!